赤いヤツも釣りたいけど、もう頭の中は先日釣った銀色の魚体でいっぱい。
とにかくコイツで頭いっぱい。
写真は何度見てもウットリ~♪
で、もう一度会いたくて3度目のN川へ。
しっかり寝て睡眠も体調も完璧。
8:00pmから川へ降りた。
丁度下げはじめか。
早速、水を見る。
気持ち濁ってるよ~!?
なんでか上で水出したな。理由は知らないけど、とにかく神の恵みだ。
今日はいいぞ~^^。
気温25度、水温24度、中潮下げ、北風少々。
アングラーは誰もいない貸切。
そそくさと、昨日の河口のポイントへ。
でも、今日はメチャクチャ波が高い。
恐ろしくて昨日のポイントへはとても近づけない。
やっぱり、いいことばかりじゃないな。
なので川筋オンリー。
まずは、グースから、そして裂波のチャート。
ザブラ139、悟空127、レアフォース、ビーマッチョと
変えていく。
1時間経過・・・2時間経過・・・3時間経過・・・
上流に上ったり、また下がったりランガン。
でも結局3時のソコリまでノーバイ。
潮位が下がるとなんとか河口に近づけるようになった。
波が高い河口部に慎重に近づきザブラ139F(ローリングフラッシャー)を
クロスでキャスト。
川の流れドリフト~
「ドカンッ」
と豪快にバイト!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ロッドを立てたらドラグが一瞬「ジジィ~!!」
って即フックアウト~
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!
ノ、ノ、ノセられない・・・・
思わず天を仰ぐ。
あらお星様が綺麗
これが満天の星空だね~!!
つーかショボーーン( ´・ω・)
それからまた、1時間経過・・・2時間経過・・・3時間経過・・・投げた倒す
バイトが来る前に朝が来た。笑
タイムアップ。
撤収。結果本日は1バイトのみ。
3度目のN川。
1度目は7バイト、2度目は2バイト、3度目は1バイト、次は何バイト?
河口にいけないなら、少し地形変化のある右岸にもいけばよかったかな。
ああ、悔しいなぁ。
でも、なんかやりきった感があって妙に清々しいぞ。
今年の四国の夏も終わった。