最近釣りから離れてるのである。
釣りからというかシーバスからか。
もうもう夏なので頭の中はアカメでいっぱいなのす。
そんな先週7月5日の土曜日は川鱸を探す旅にでました。
高速に乗り車で80キロくらい走りました。
インターでたら田園風景でした。
川を100キロ遡りました。
鱸いるのか?
桜鱒のシーズンも終わりもうシーバスが入ってるはず。
かなり大きいのもいてもおかしくない。
よーーーしっ
って、コンビにでおむすびを買って川原でおべんとうタイム。
一人遠足の気分です。ポツーーン。
で、夕マヅメから開始。
膝下くらいの玉石の瀬から深いところでも水深1mないくらいなのでシャローランナーを
投げました。
ヤブ蚊がブンブンでリール10巻き1払い。
マジうざい。
さらにヤブ蚊は増えリールを巻く回数と蚊を払う回数が同じになりましたので
終了して逃げてきました。
4時間ほどキャストしました。
バイトはTKLM90に3発。
シーバス釣れませんでしたけどハスは釣れました。
どうでもいいですねーー。
シーバス釣れるまでココまた来ようと思います。
今週、頭の中はさらにアカメでいっぱいに。。。
アカメを狙ってるブログのお友達の皆さん。
もう釣ったとか、7月中に遠征するぞ~という話題で盛り上がってるし。
あーもう、耐えれないっすよ・・・・
どさくさに紛れてこの土日にサクッと高知まで飛んでいこうかと
本気で思いましたが、週末に向けてなんか体がダルイです。
ここんとこの暑さで早々夏バテです。
と、いうことで遠征中止。
年で暑さに弱いです。笑
で、日曜日は夕方6時から荒川河口に近い港湾部運河すじへ。
向かう車中携帯でタイドグラフを見ると・・・
ガーーーーン。
若潮ダラダラの上げ。調べてからこいよ・・・
でも暗くなる前に橋の上から観察すると、小魚さん一杯。
ワッシャワッシャしてくれてます。
イナ?いやイワシか?
これはいいね、ここでやっちゃおう~。
ほとんど潮止まってるね。
でも南風があたってるしいけるのか?
今日はスーサンで釣りたい。
スーサンを散々引いてからx-80へチェンジ。
湾奥のお決まりのローテで。
狙うは橋の明かりが届かなくなる明暗部。
人いっぱいで動けない。。。1時間ほど頑張って・・・
ジャーク、ジャーク、ジャーク。ズゴン。
ドボドボドボ!!
45cmくらいかな。
左右に7、8人いたので迷惑掛けないようにゴリ巻きで寄せました。
タモなしなので3mの足場をヨイショヨイショ!!とラインを手繰り寄せる。
おーーーい誰か助けてよ。笑
ううん?おおぉーーー!!
意外、久々に鱸君。
こんばんわ。
45cmくらいと思って引き抜いたら66cmありました。
目が悪い自分に輪をかけて運河は足場が高いので魚掴むまで
サイズわかりませんね。
小さな幸せ~~
同じパターンでパーンパーン続けてやりましたが、そんなに甘くありませんでした。
その後ノーバイ。
時合短い。。。
いると思うんだけどねー
はい、これ以上出す自信ないので撤収!!
久々に鱸が釣れてしかもやっとナイトホークで出たので一安心でした。
あーアカメけてーー。
ROD: Foojin'go NIGHT HAWK 91ML
REEL: BRANZINO 3000
Line: SEABASS PEエフゼロ 20lb
SHOCK LEADER:VEP25lb
LURE:x-80ナイトイリュージョン